それぞれの感情がより鮮明になり、物語自体の新しい奥行きも獲得したように見える…★劇評★【ミュージカル=生きる(鹿賀丈史・小西遼生・唯月ふうか<とよ役>・May’n<一枝役>出演回|阪 清和 (Kiyokazu Saka)
黒澤明監督の不朽の名作映画『生きる』が世界で初めてミュージカル化されて2年。今年再演公演を迎えたミュージカル「生きる」は、人生にまたがる「生と死」という重厚なテーマをさまざまな感情で表現された楽曲が彩っていくミュージカルというかたちを得たことで、それぞれの感情がより鮮明になり、物語自体の新しい奥行きも獲得したように見える。鹿賀丈史、市村正親という日本のミュージカル界の頂点に立つベテラン2人の演技は、その新たなフィールドの中で、さらに円熟味を増している。 ミュージカル「生きる」は10月9~28日に東京・日比谷の日生劇場で、11月2~3日に富山市のオーバードホールで、11月13~14日
note.com