南海トラフで発生する地震 | 地震本部
パソコン版のウェブサイトを表示中です。 スマートフォン版を表示する 都道府県ごとの地震活動 海溝で起こる地震 南海トラフで発生する地震 南海トラフで発生する地震 南海トラフは、日本列島が位置する大陸のプレートの下に、海洋プレートのフィリピン海プレートが南側から年間数cm割合で沈み込んでいる場所です。この沈み込みに伴い、2つのプレートの境界にはひずみが蓄積されています。過去1400年間を見ると、南海トラフでは約100~200年の間隔で蓄積されたひずみを解放する大地震が発生しており、近年では、昭和東南海地震(1944年)、昭和南海地震(1946年)がこれに当たります。昭和東南海地震及び昭和南海地...
www.jishin.go.jp