岩木山「鳳鳴高校遭難記録」
1964年1月4日 大館駅午前6時集合予定だったが、乳井が遅れ登山口の百沢の岩木山神社前に着いたのは正午。12時5分百沢を出発、積雪1mほどを踏み分けながら三合目「姥石」に14時40分到着も疲労のため営林局避難小屋に一泊。 1月5日 8時40分に「姥石」を出発、「焼止」に10時55分到着。小屋近くにBC設営。 1月6日 三ッ倉は装備不足から焼止BCに残る。 7時45分BCを出発。種蒔苗代まで相馬村今氏と交互にラッセルも吹雪のためはぐれてしまう。11時10分山頂に立ち石室で昼食。正午に下山開始、2時間経つも焼止BCに着かず実際は九合目「岳温泉下山口」付近を彷徨っていたのだ。風速20m、気温ー2℃...
hornet2007.jimdo.com