自由時間が多すぎると人の「幸福度は低下する」 - ナゾロジー
仕事や学校などで拘束される時間より、好きに過ごせる自由時間が多い方が幸せな印象があります。 しかし余暇や自由時間は、あればあるだけ良いというわけではなく、人の幸福度を高められる上限があるようです。 ペンシルベニア大学ウォートン校(Wharton School of the University of Pennsylvania)の研究によると、1日の自由時間が5時間を越えると、人の幸福度は低下するのだという。 自由な時間がありすぎるのは、必ずしも良いことではないようです。 研究は、2021年9月9日付けで学術誌『Personality and Social Psychology』に掲載されてい…
nazology.kusuguru.co.jp