超心理学講座・進化適応の理論
5-2 進化適応の理論 明治大学情報コミュニケーション学部教授 メタ超心理学研究室 石川 幹人  本項では,我々がPSIという能力を持っていると仮定した場合,進化生物学から考えて,その性質はどのようなものかを検討する。 <1> PSIは進化によって獲得されたか  ESPが五感と同様に人間の知覚能力の一部であり,PKが手足と同様に人間の運動能力の一部である,としてみよう。生物学的に考えれば,人間の能力は進化的に獲得されてきた。すなわち,生存競争に勝ち残ることによって,多くの変異種の中から環境に適応した種が繁栄する,そのプロセスで,必要な能力が獲得されるのだ。PSIが生物学的な能力であるならば,P...
www.isc.meiji.ac.jp