2025.03.14夕方 阪急正雀車庫 全体版 34番線に5102Fの姿無し。15番線に枕木と線路。JR側表に6575。6005F入場中。JR側屋根下に9300Fの車両。他。
2025.03/14夕方 阪急 正雀車庫 全体版 3/14夕方、外出の途中にまだ撮影できる明るさだったので正雀車庫に立ち寄り様子を見てきました。 36番線の9004F、35番線の7031Fは引き続き工事中です。5905も35番線に置かれたままです。 34番線に長い間置かれていた5102Fの姿がありませんでした。経年や車両の状態からは廃車になってもおかしくありませんが5905や3300系に今のところ動きが見えない事と5102Fは夏場は通電してクーラーを作動させて工事線で作業している方の冷房付きの休憩室?に使われているようにも見えましたので、ひょっとすると冬場は通電していないようなので夏前にクーラ...
youtu.be