富岡製糸場 (1月22日’24) : 徒然なる all over the World
世界遺産の富岡製糸場へ。3棟が国宝に、4棟が重要文化財に指定されている。明治5年に官営工場として設立された世界最大級の製糸工場。日本が開国した1850~60年頃、ヨーロッパで蚕の微粒子病が流行し、フランスやイタリアなどで蚕の8割が全滅し、絹が不足し非常に高価になっ
nagacumatz.livedoor.blog