夜空が暗いのは? 宇宙物理学者・佐藤勝彦 - 日本経済新聞
夜空はどうして暗いのか? こう聞かれると、太陽が沈んでいるのだから当たり前だと思うだろう。しかし夜空には星が輝いている。惑星を除いた星は、太陽と同じく自らエネルギーを生み出し輝いているらしいとわかってきたころ、もし星の個数密度が宇宙のどこでも一様とすると、夜空は明るく輝くはずと議論されるようになった。星の見かけの明るさは、距離の2乗に反比例して暗くなる。しかしその距離にある星の数は距離の2乗に
www.nikkei.com