医師は変人が多い。スピリチュアルにはまる医師仲間|脳外科医佐藤ナオキ(瞑想と脳内麻薬好き医師)
医師は変人の宝庫 お医者さんといえども、一人の生身の人間です。 悩んだり、傷ついたり、仕事が面倒くさくなったり、患者さんにムカついたり、愛人を作ったり、ストーカーをしたり、何ら他の人と変わりありません。 私の知る限り変人率は多いと思います。 社会的常識がないといいますか、当たり前にできていることができません。 私もそう言えるほど普通な方ではありませんが。 医師は、高校生の時代から一生懸命医学部に入るために勉強し、大学では6年間過ごし、研修医として2年、その後も一人前になるために、社会的常識を得られる機会がないまま大人になってしまいます。 とても社会的にウブな存在で、結構悪質なセ
note.com