祇園神社|五宮神社
五宮神社 社紋:右三つ巴 《鎮座地》 〒652‐0007 兵庫県神戸市兵庫区五宮町22-10 《ご祭神》 天穂日命(あめのほひのみこと) 《由来》 ご祭神天穂日命は、天照大御神が、素盞嗚尊と剣玉を交換して、誓約したときに生まれた五男神の内の一柱で、日本の国土開発のため、天照大御神のお使いとして努力された神様です。 この地に創祀された年代は不詳ですが、出雲国能義郡天穂日神社よりこの地に勧請され、神功皇后が、三韓へ行かれた帰りに巡拝された一社です。 境内からは、東はポートアイランド、南は神戸港、西は高取山や淡路島まで眺めることが出来るほど眺望に優れ、また北の背後のうっそうと茂る緑の山々からは流れて...
www.kobe-gionjinjya.com