アマチャ(甘茶)の苗: 3.5号ポット - マルシェ青空
甘茶は山アジサイのなかで葉に甘味のある植物を指し、灌仏会(4月8日花祭り)で仏像に注ぎかけるものとして古くから用いられ、梅雨の時期に美しい花を咲かせます。 花はガク咲きで、最初は白く咲き始め、徐々にピンクに変わり、終り頃は赤に近いピンクとなります。 花色は土質や環境により変わります。 葉は生葉では甘みを感じませんが、甘茶に加工すると甘みが出るので、糖尿病患者の砂糖がわりの甘味料として利用されます。
www.marcheaozora.com