地域みらい留学の候補校を探すむずかしさ|もとこ|漫画家
夫が、「サンゴ留学」で有名な鹿児島県喜界島高校へ地域みらい留学したお子さんを持つ知人と電話で話す。 倍率がものすごいことになっているらしく、知人の子が入学したときは、6人の枠に30人の応募があったそうだ。倍率5倍! また別の知人は、みらい留学を考えていたけど、高校の偏差値の低さをリスクに感じ、やっぱり地元の高校に…と傾いているらしい。気持ちはわかる。 みらい留学で成果をあげている高校の本質的な価値を、遠く離れた地から判断するのは至難の業だと思う。 現場に足を運ぶのはもちろんのこと、在校生や卒業生、地元の人の話など総合的に判断し、やっと学校の輪郭が見えてくる…程度だと思う(移住に
note.com