降り注ぐ魂の礫(つぶて)、大竹しのぶの演技と歌声はさらに純度を増していく…★劇評★【音楽劇=ピアフ(2022)】|阪 清和 (Kiyokazu Saka)
 ピアフが歌うと、その口から放たれた言葉のひとつひとつが魂の礫(つぶて)となって、私たち観客のもとに降り注ぐ。音楽劇「ピアフ」の中で、大竹しのぶが歌っているのを聞いているとそのことがよく分かる。劇場はそのピアフの魂に満たされるから。ピアフの生きづらく、苦しいことばかりだった人生は歌うことの愉悦とひとつになって、私たちの胸を揺るがし、そして締めつけるのだ。大竹がこの「ピアフ」という作品と運命的に出会い、2011年の初演から歌い続けてきた軌跡は、まさしく大竹の演技という表現方法のさらなる進化の歴史と重なり合う。公演を重ねるたび、魂の純度を増して、いまや神々しささえ感じさせてくれるのだ。演出
note.com