収容所(ラーゲリ)から来た遺書 (文春文庫)
大宅賞、講談社ノンフィクション賞、ダブル受賞に輝いた感動ノンフィクション! 敗戦から12年目に遺族が手にした6通の遺書。ソ連軍に捕われ、極寒と飢餓と重労働のシベリア抑留中に死んだ男のその遺書は、彼を欽慕する仲間達の驚くべき方法により厳しいソ連監視網をかい潜ったものだった。悪名高き強制収容所に屈しなかった男達のしたたかな知性と人間性を発掘した労作。 目次 プロローグ 一章.ウラルの日本人俘虜 二章.赤い寒波(マロース) 三章.アムール句会 四章.祖国からの便り 五章.シベリアの「海鳴り」 エピローグあとがき――三十三年目に届いた遺書 解説・吉岡忍 「非力もかえりみず偉大なる凡人の生涯、そ...
www.amazon.co.jp