図録▽未婚率の推移
 インフォ表示   非表示  ツイート      年齢別の未婚率の推移を、男女別に、20歳代後半、30歳代前半、そして50歳時(いわゆる生涯未婚率(注))について、大正9年(1920年)の第1回国勢調査から示した。 (注)50歳時の未婚率(実際は45〜49歳の未婚率と50〜54歳の未婚率の平均から算出される)は、その後に結婚する人は少ないことから、「生涯未婚率」と称されている。  なお、ここでの生涯未婚率は、死亡者数に占める未婚者の割合ではない点に注意が必要である。  ちなみに、2020年の国勢調査による生涯未婚率(配偶関係未詳を除く人口に占める未婚者の割合)は男性が25.7%、女性が16.4...
honkawa2.sakura.ne.jp