なぜ子供は「同じお話」を何度も見たがるのかを認知科学が解明 - ナゾロジー
「もういいかいこのお話読んで~」 「またこの話見たい~」 小さな子供は1度見聞きした物語を何度も繰り返してもらいたがります。 大人はそんな子供たちに対して「もうなんども読んだでしょ(見たでしょ)」と諭しますが、子供たちは納得しません。 そのため子供たちのお気に入りの絵本などは、時がたつにつれてどんどんボロボロになっていき、子供たちの中には内容のほとんどを「暗記」してしまうこともあります。 しかしそれでも子供たちは大人に「同じお話」をまたするようにお願いしてきます。 「なぜなのでしょうか?」 近年の研究では、この子供たちの不思議な習性が認知科学的に非常に理にかなっている行動であり「健全」な欲求…
nazology.kusuguru.co.jp