結界石(けっかいせき)とは? 意味や使い方 - コトバンク
精選版 日本国語大辞典 - 結界石の用語解説 - 〘 名詞 〙 仏語。① 寺域の外界を示すために建てる石。説戒などの僧事を行なうに当たって、僧の参集を求めるために定めた一定区域を示す石。普通、大界外相または摂僧大界と刻まれる。② 葷酒(くんしゅ)などが寺域内に持ち込まれることを禁じ、...
kotobank.jp