長屋王・吉備内親王の墓 : なるほどの素
なるほどの素 小中高校生のみなさんがよく理解できていないこと、今更質問しにくいことをいろいろな角度からまとめてあります。 若い教育者の方々の参考になればとも考えています。 < 将軍・執権は3代目・8代目がポイント 「英語対訳で読む日本の歴史」 > 9月24 長屋王・吉備内親王の墓 カテゴリ: 歴史 大阪府と奈良県の県境にある生駒山系と奈良県の矢田丘陵の間を南北に走る近鉄生駒線があります。 その平群(へぐり)駅の北に100mあまり歩くと、長屋王(684〜729年)とその妃・吉備内親王の墓があります。 付近には田畑が残ってはいますが、墓の周囲は住宅地になってしまっています。 小高くなった墓のから西...
http://blog.livedoor.jp/veritedesu/