桃李もの言わざれども、下自ずから蹊を成す(とうりものいわざれども、したおのずからみちをなす)とは? 意味や使い方 - コトバンク
故事成語を知る辞典 - 桃李もの言わざれども、下自ずから蹊を成すの用語解説 - 徳のある人のまわりには、何も言わなくても、その徳を慕って人が集まってくる、ということのたとえ。[使用例] 求めよ、求めよ、切に求めよ、口に叫んで、求めよ。沈黙は金という言葉あり、桃李言わざれども、の言葉もあった[太宰治*HUMAN LO...
kotobank.jp