「言葉が同じなら文化も同じ」はホント? 地図を重ねると見える、文化とコトバの意外な"ズレ"の謎 地理総合37|地理おた部
「言葉が同じなら文化も同じ」はホント? 地図を重ねると見える、文化とコトバの意外な"ズレ"の謎 「あの国は〇〇語を話すから、きっと文化も△△なんだろうな」 私たちは、なんとなく言葉と文化をセットで考えることが多いですよね。 確かに、同じ言葉を話す人々は、同じような考え方や生活習慣(つまり文化)を共有していることが多いものです。 例えば… アラビア語が話されている地域では、イスラーム(イスラム教)が広く信仰されていることが多い。 アメリカ大陸に昔移り住んだヨーロッパ系の人々(英語やスペイン語、ポルトガル語などを話す)の間では、キリスト教が広く信仰されている。 言葉は
note.com