Google、小型原子炉から30年に電力調達へ 米テネシー州で稼働 - 日本経済新聞
【ヒューストン=赤木俊介】米グーグルは18日、米南部テネシー州に新設される小型原子炉からデータセンター向けに電力を調達すると発表した。原子力発電所は2030年からの稼働を予定しており、5万キロワット分の電力を供給する。政府系電力大手のテネシー川流域開発公社(TVA)が米新興カイロス・パワーの原発から電力を購入し、同州や南部アラバマ州にあるグーグルのデータセンターへ電力を供給する。TVAのダン・
www.nikkei.com