拒否をするなら金をくれ!(理事会活動協力金)3|深山 州(マンション管理士事務所&マンション管理会社経営)
前回のまとめ・あらすじ 理事会活動協力金制度を作る際に、以下に記した重要なポイントを踏まえることが重要であることを書きました。 透明な説明と合意形成(総会での承認を得るため、制度の目的や必要性を丁寧に説明し、区分所有者の理解と合意を得ることが重要) 適切な徴収金額の設定(徴収金額を適切に設定することが重要) 辞退理由を問わず徴収(役員を拒否する理由を問わず、協力金を徴収することで公平性を確保する) 柔軟な理事会出席方法の検討(特に外部区分所有者による協力金制度への反対を減らすために、オンライン参加や代理人による理事会出席を認め、物理的距離をなくすことで役員出席
note.com