京都府立医大など、新型コロナの侵入妨げる物質開発 - 日本経済新聞
京都府立医科大学の星野温助教や大阪大学の高木淳一教授、岡本徹教授らは18日、世界で流行中の新型コロナウイルス感染症の予防や治療に役立つ可能性がある物質を開発したと発表した。ウイルスに強力にくっつき、細胞への侵入や感染を防げるという。2021年度に臨床試験(治験)を始め、早ければ22年度に実用化を目指す。新型コロナはウイルス表面にある「スパイクたんぱく質」を使い、細胞内に入り込む。このたんぱく
www.nikkei.com