宙に浮くボタン実用化 トイレなど応用広く 村上開明堂 - 日本経済新聞
自動車用バックミラー大手の村上開明堂は、宙に浮いた画像や映像をタッチパネルのように操作できる技術を実用化した。感染症対策で非接触へのニーズが高まるなか、トイレやATM、エレベーターなどでボタンとしての利用を見込む。ぬれた手でも操作できるキッチン向けテレビのような使い方もできるとみている。2022年度の量産開始を目指す。何もない空間上に仮想のタッチパネルを浮かび上がらせ、近づけた指を赤外線センサ
www.nikkei.com