【隠居の生き残るための家庭菜園 種いろいろ 09/27】 - じゃがいも亭国
種が半額で売られていたので買ってきた。これから種が手に入るかどうか分からないので、多めに。でも、1枚目の写真の種はすべて交配。つまりF1種で自家採種しても同じものは採れない。次郎丸法蓮草は固定種かな?まあ、アブラナ科は交雑がすごいので自家採種は基本的にしません。玉ねぎとほうれん草は食べちゃうのでwもちろん食料危機が迫ってきたら、自家採種します。これらの種はすべて来年以降用です。発芽率は落ちますが、ほうれん草なら5年持つそうなので。もちろん、最適環境下での話ですからその半分くらいかな?今日は去年買ったほうれん草と、自家採種したネギの種まきをしました。ジャガイモ後のプランターです。今年の梅雨じゃが...
blog.goo.ne.jp