石垣島ウミショウブ「自然共生サイト」県内初認定|FNNプライムオンライン
石垣島にある「ウミショウブ」の群落が環境省の「自然共生サイト」に県内で初めて認定されました。石垣島の野底海岸に群生する「ウミショウブ」は、白く小さな雄花が海面を滑り、雌花に吸い込まれるように受粉する希少な海草で、現在アオウミガメの食害などで絶滅の危機にあります。野底小学校と企業が協力して回復に取り組んできた「野底のウミショウブ群落」が生物多様性の保全が図られている区域として環境省の「自然共生サイト」に県内で初めて認定されました。野底小学校6年嵩原舞輝さん「沖縄県初の認定で自分でも嬉しいです。卒…
www.fnn.jp