現代×ストリートカルチャー|コラム|福井のデザイン事務所 株式會社ヒュージ
現在「ストリートカルチャー」といっているのは、1970年代にニューヨークで始まったヒップホップや、同じ70年代にカリフォルニアで生まれたスケートボードに根差すカルチャーをいいます。70年代後半のニューヨークは財政破綻状態に陥って非常に景気が悪く、そんな社会背景のなかで生まれたのが、「ラップ」「DJ」「ブレイクダンス」「グラフィティ」です。これらはブロンクスの子どもたちが中心となって始めた遊びでした。その子たちを「Bボーイ」と呼びました。 内田裕規
www.hudge.jp