立石正賀 とある長宗我部ファンのメモリアライズ : ニワカ歴史オタが語る雑記【マイナー戦国武将解説】
セカンドライフが長かった戦国武将と言えば宇喜多秀家でしょうか。1606年に八丈島に流されて、その地で没するまで実に49年間流人生活を送っています。幸い妻の実家の前田家や旧臣の仕送りがあったので、裕福とはいかないまでもそれなりに食っていけるだけの生活はできたこと
niwareki.doorblog.jp