【誤解してた】「賢者は歴史から学ぶ」の本当の意味|ささき めぐみ
愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ。 これはドイツの総裁ビスマルクという人の名言だそうです。おバカな人は独りよがりで、賢者は歴史から学ぶ。確かにそうですね。 よく聞く言葉なのですが、どういう意味なのかいまいちわかっていませんでした。というか、腑に落ちていないというか。 この文章では愚者と賢者を対比し、さらに経験と歴史と対の概念としています。 愚者と賢者が対義語として使われるのは理解できますが、経験と歴史って対義語か?と聞かれると。うーん。経験の対義語って思弁でしょ? 思弁:頭の中だけで理性だけに訴えて考えること。 経験:感覚や知覚によって直接与えられるもの。 なので、「
note.com