山の花だより(八方尾根)
花の八方尾根自然研究路   八方尾根自然研究路は、八方尾根のゴンドラとリフトを乗り継ぎ、第1ケルンから標高2060m雲上の八方池を目指す人気のトレッキングコース。白馬連峰を望む自然歩道沿いには、ユキワリソウやニッコウキスゲ、シモツケソウなど様々な高山植物が咲き 競い、訪れたトレッカーを優しく出迎えてくれます。 クガイソウ (7月中旬〜8月中旬 兎平周辺) 単葉で長さ5-18cm、幅2-5cmになり、形は長楕円状披針形で先端がとがり、基部にはごく短い柄があるか無柄で、縁には多くの鋸歯がある。黒菱平より下の兎平などに群生している。 コバイケイソウ (6月下旬〜7月下旬 黒菱平) 八方尾根自然研究路...
www.tabinet-jp.com