「無添加」表示基準明確に 消費者庁、指針策定へ - 日本経済新聞
食品の「無添加」表示に関する消費者庁の有識者検討会は2日までに、表示ルールを定めたガイドライン案を大筋で了承した。「物質名が不明確な単なる『無添加』の表示」など10類型を、食品表示基準に違反する禁止事項として明確にした。今月中に正式に策定する。消費者庁によると、食品添加物の表示方法は食品表示基準で規定されている。一方、不使用の表示に定めはなく、消費者が「添加物を一切使用していない」と誤認するケ
www.nikkei.com