田原屋[昔]|神楽坂5丁目 | てくてく 牛込神楽坂
文学と神楽坂 創業者は名古屋出身の高須宇平氏で、19世紀末ごろ牛鍋屋として開業。その後、洋食屋とフルーツの店に変わりました。場所はここです。2002年2月に閉店。 岩動景爾著「東京風物名物誌」(昭和26年)では 明治20年頃は牛鍋で名を売り、果物店になったのは明治40年頃、明治末年日本で始めてのフルーツパーラーを始めて、千疋屋・万惣・高野もこれに倣ってパーラーを兼営するようになった。当時アイスクリーム8銭の頃15銭で売る等すべて高級味覚本位で一貫し東京の代表的果実舗の一に算えられた。田原屋のフランス料理も有名でこれは大正3年に始め広く食通人を集めた。戦後は京橋東仲通り万珠堂の隣りで弟さん...
kagurazaka.yamamogura.com