紅葉で人気の京都・東福寺!通天橋以外にも注目、渓谷・洗玉澗に架かる三名橋の絶景 | 京都府 | トラベルjp 旅行ガイド
京都で紅葉の名所として知られる東福寺。東大寺の「東」と興福寺の「福」の字から命名されました。主要伽藍の北には洗玉澗(せんぎょくかん)という渓谷があり、西から東へ「臥雲橋(がうんきょう)」「通天橋」「偃月橋(えんげつきょう)」という3本の木造橋廊が架かり、東福寺三名橋と呼ばれています。「偃月橋」は、一番奥まった場所にあり、他の2橋に比べ小さく落ち着いた雰囲気です。混雑を避けてぜひ訪れてみては?
www.travel.co.jp