ワールドクラスの水路が沼津にあった!内膳さんがつくった香貫用水が世界かんがい施設遺産に登録! : 沼津つーしん
市内を流れる水路、内膳堀(ないぜんぼり)。香貫山の西側、四中の近くあたりを流れるこの水路はかつて香貫地区の水田に狩野川の水を運ぶために整備された用水路です。香貫用水とも言われ、1620年ころに植田内膳さんが苦労してつくったことから「内膳堀」の愛称で親しまれて
www.numa2.jp