藤山神社
九州随一の藤の名所として知られており県指定天然記念物の「大藤」と「招霊(おがたま)の木」として祀られている樹齢800年の巨木があります。 長大なツル性の茎を持ち、総状花房による多数の蝶型花をつける日本古来の名花樹のひとつです。藤の花言葉は「縁結び」。最盛期には夜間のライトアップも行われます。藤があしらわれた御朱印も人気です。 【お花見情報】 4月上旬 紅白フジ 4月中旬 だるまフジ・紅フジ(県天然記念物指定・樹齢600年) 5月上旬 大フジ・野田フジ
www.sasebo99.com