量子コンピュータとは何か (ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ) (ハヤカワ文庫 NF 361 〈数理を愉しむ〉シリーズ)
実現まであと一歩?
世界を揺るがす驚異の次世代コンピュータ、最良の入門書。
解説:竹内繁樹(北海道大学 電子科学研究所 教授)
0と1の切り替えの連なり――どんな高性能コンピュータも、根本にあるのはこの原理だ。だが、0と1の状態が「両方同時に」あり得たら? 量子力学に基づいた、一見不可解なこの「重ね合わせ」状態を用いることで可能になる、想像を絶する超高速演算。その実現は科学の大きな進歩を約束する一方、国防や金融を根底から揺るがす脅威ともなりうる……話題の次世代コンピュータの、原理から威力までが一冊でわかる最良の入門書。
www.amazon.co.jp