「あいさつができない子」は損をする…小学校教員が指摘「大人が気づいていない"ヤバイ"を連発する弊害」 成長のきっかけを逃し続けることになる
あいさつができない子供はどうなるのか。早稲田大学系属早稲田実業学校初等部教諭の岸圭介さんは「相手がどう感じるかより、自己中心的に物事をとらえることを優先してしまう。言葉遣いも乱暴になり、友人関係にも悪影響を及ぼすだろう」という――。(第2回)
president.jp