君が代の本当の意味という嘘 - 君が代
ここ最近、君が代は天皇崇拝の歌ではなく、本当の意味は男女の愛の歌であるというトンデモ解釈を目にします。 君(きみ)とは、イザナギの「キ」とイザナミ「ミ」を表す言葉で、男女を意味しているとのこと。つまり、君は天皇ではなく、誘い合う男女の物語で、日本は男女の愛が育んだ国なのだそうです。 こんなケツの穴が痒くなるような、強引なこじつけは誰にも相手にされないだろうと思っていましたが、つい先日、うちのカミさんが「君が代の君はイザナギのキとイザナミのミでキミなんだよ〜」と得意げに言ってきたもんだから、ちょっとヤバいなと思ったわけです。 ネットを覗いてみると、このトンデモ解釈が結構蔓延してて、酷いのは「岐美...
natsunotsuki.hatenablog.com