子どもと大人に精神的な隔たりがない世界で、人が人を想うシンプルな気持ちを複層的に楽しめる極上の仕上がり…★劇評★【ミュージカル=アナと雪の女王(2021)】|阪 清和 (Kiyokazu Saka)
 「鬼滅の刃」も「アナと雪の女王」も最初に人気に火をつけたのは小学生、つまり子どもたちだ。漫画やアニメーションという子どもと親和性の高いインターフェイスを持っていた作品だから当然と言えば当然なのだが、そこには、魂の誇りや多様性・個性の尊重という現代社会が求める高度な哲学性が横たわり、大人たちが虜になるのに大きな力となったことはよく知られている。子どもたちも、単に活劇としての面白さだけではなく、そうした深遠なテーマに早くから気付いていた節があり、これらの作品はまさしく「大人と子どもが同じ価値観と言葉を共有しながら観る作品」だったのである。世界的なアニメ映画版の大ヒットを受けての米国でのミ
note.com