【隠居のエヘン窟 働くとは何か? 07/15】 - じゃがいも亭国
もう何度も書いているのですが、働くという事は自分の時間を切り売りする事。お金を稼いで、物を買う。我々は、これを当然の事として経済の仕組みの中で生きています。隠居もそうでした。物を買うのは本当は自分の時間と引き換えに買っているのです。一生懸命働き、車を買い、家を買い家族を作ってきました。60を前にして障がい者となり、無職になりました。なんとか住宅ローンを払い終え、カードローンなども完済して、身軽になりました。病気で本来より早く隠居したので、生活に不要な物を極力切り捨て、新しい物は買わず、家で使う物は中古で間に合わせてきました。これが意外と暮らしやすい。新聞も固定電話も捨て、保険も解約。ここまで来...
blog.goo.ne.jp