水をシリコンに流すだけで発電効率9%達成――摩擦発電の衝撃的進歩 - ナゾロジー
ドイツのハンブルク工科大学(TUHH)と共同研究機関のドイツ電子シンクロトロン研究所(DESY)で行われた研究によって、「シリコンに水を流すと電気が生まれる」という驚きの発電現象が確認されました。 研究ではナノメートルサイズの穴が無数にあいた特別なシリコン素材に対して水を押し入れたり押し出したりするだけで機械的エネルギーを電気に変えられることが示されています。 さらに、ごく少量(0.1%)の高分子ポリエチレンイミン(PEI)水溶液を加えるだけでエネルギー変換効率は記録を大きく上回る9%に達したのです。 この発見は、将来的に私たちの服や身の回りの小物が動くだけで、自動的に電気を作って充電不要に…
nazology.kusuguru.co.jp