伽耶院 - 伽耶院について
サイトマップ  HOME 伽耶院について 伽藍・文化財 行事 アクセス/お問い合わせ フォトギャラリー 伽耶院の四季 伽耶院について 山号 大谷山(おおたにさん) 宗派 本山修験宗 聖護院門跡(京都)を本山とする修験道のお寺です 本尊 毘沙門天 由緒 縁起では孝徳天皇の勅願寺として、大化元年(645)法道仙人により開基されたとされる。 平安時代中期には数十の堂宇と百三十余の坊塔をもち、花山上皇の行幸があったと記されるなど隆盛を極めたが、安土桃山時代の羽柴秀吉の三木城攻めにおいて、当山に別所長治方の陣が置かれたことによる兵火により、また慶長14(1609)年には失火により、全山を焼失した。現存す...
www.gayain.or.jp