鳥之石楠船神(とりのいわくすぶねのかみ)とは? 意味や使い方 - コトバンク
デジタル版 日本人名大辞典+Plus - 鳥之石楠船神の用語解説 - 「古事記」にみえる神。伊邪那岐命(伊奘諾尊)(いざなぎのみこと)と伊邪那美命(伊奘冉尊)(いざなみのみこと)のあいだに生まれた船の神。鳥のようにはやく,石のように堅固な楠(くすのき)の船を意味する。別名に天鳥船神(あめのとりふねのかみ)。
kotobank.jp