東京鉄旅のち、端午の節句のお祝いごはん : kana-kitchen
父の祖父によって70年ほど前に描かれた鍾馗様を飾るところから始まるGW。今年は一日早く端午の節句のお祝いをしました。富澤商店で竹の皮を買い、毎年恒例のちまきを作りました。もち米2合に米1合、チャーシュー、干しエビ、椎茸、人参、たけのこを入れました。竹の皮の香り
kanakitchen.blog.jp