特別展示「愛鷹山に眠る開拓者たち〜東海最大級の古墳群と地域の再生〜」が沼津市立図書館で開催中!なので古墳に行ってきた。(沼津市井出) : 沼津つーしん
沼津から北を眺めると富士山!の前に愛鷹山がひろがっています。なんと、愛鷹山とそのふもとには約37,000年くらい前から人が暮らしていたそうな。そのあかしに、愛鷹山の山裾にはたくさんの古墳があり、そこからいろんなものが出土てるんだって。そんな歴史を紐解く、沼津市
www.numa2.jp