小藤神社(こふじじんじゃ) « 栃木県神社庁
プライバシーポリシー サイトマップ リンク集 小藤神社 (こふじじんじゃ) 小富士大明神天児屋根命配神木花咲耶姫命 第68代後一条天皇御代当地守護神数社を、今宮神社に合併小富士大明神を創建後小藤神社と改称。当地総鎮守となる夜泣石については、今より400年前藤坂興三氏藤坂峠付近にて発見、不思議にも夜青白く光を放つ赤子の泣声を発せられた径1尺長8寸位玉石にしてこれこそ大事な石と小藤神社に奉遷御神体となる。当時赤子の夜泣に霊験あらたかにして、近郷より祈祷多きと言はれ崇敬篤く明治5年指定村社に列せられ当地の総鎮守とし、氏子数約600戸。 【宮司名】 村樫 吉宣 【鎮座地】 佐野市中町...
www.tochigi-jinjacho.or.jp