籠堂(こもりどう)とは? 意味や使い方 - コトバンク
精選版 日本国語大辞典 - 籠堂の用語解説 - 〘 名詞 〙 神社、仏閣に付属して、信者、行者がこもって祈願、修行する堂。おこもりをするお堂。[初出の実例]「御身のやうしになるちごは、ひだりのこもりたうに有べしと」(出典:説経節・さんせう太夫(山本九兵衛板)(1667)六)
kotobank.jp