コロナ時代を乗り切るのはパラレルワーカー?複数の仕事を持つ働き方が女性のワークスタイルの理想形に?
突然、仕事や職場がなくなるという想定外の事態に直面し、働く人の多くが危機感を覚えています。働き方改革により、サラリーマンの副業・兼業への意欲が高まる中、いくつかの本業、収入源を持つ複業・パラレルワークという働き方に注目が集まっているようです。
特に、コロナ禍で家事や育児の負担が増えたうえに、「パート先の休業などで職場を失う」といった経験をした女性を中心に、多様な働き方を模索する動きが活性化しています。そこには、一つの職場や一つの収入源に依存しないというリスク回避の目的だけでなく、女性のライフワークバランスの考え方に、ある変化が起こっているようにも見えます。
主婦パートの不安定な働き方に疑問を
ovo.kyodo.co.jp