子どものウェルビーイングと学力との意外な関係、ポジティブ教育お勧めの訳 | 東洋経済education×ICT
日本の子どもの幸福度や自己肯定感の低さが、たびたび話題になっている。調査結果だけを見て「日本の子どもは幸せではない」と決めるつけるのはよくないが、さまざまなデータを比較してみても「日本の子どもたちがよい状態とはいえない」ことはわかる。子どもたちが心身ともによい状態でいるため、すなわちウェルビーイングを高めるために、私たちはいったい何ができるのか。そう自身に問いながら執筆活動を続ける教育ジャーナリストの中曽根陽子氏に、私たち大人ができることについて考えてもらった。
toyokeizai.net