ふらびズム - 地域の歴史 富良野市布部(2014.3.8取材)
地域の歴史 富良野市布部 取材日 2014年3月8日(土) 取材地 富良野市生涯学習センター 農業、林業、石綿…そして、北の国から此処に始まる  布部は、富良野市内の中央部にあります。西と南は空知川、北は空知川支流の布部川、東は東京大学北海道演習林地と接する場所です。開拓が始まったのは、1901年(明治34年)。農村部は、かつては学田4区と称されていました。空知川の氾濫により、土壌は肥沃かつ平坦地で農耕に適した土地だったので、大正末期以降に水稲栽培が発達。その頃、タマネギの栽培農家も増えて行きました。しかし、河川に囲まれた土地であったために水害による被害も大きかったそうです。  布部の市街地は...
www.furabism.furano.jp